こんにちは!natoです。
新型コロナウイルスによる相場の暴落酷いですね…
ダウ一時2000ドル超急落、サーキットブレーカー発動 https://t.co/UxuSmvdzPN
— reuters_co_jp (@ReutersJapan) March 9, 2020
日経平均株価も2万円割れしてしまい、円相場も半月で10円近く円高となり、日本経済大打撃ですよね…早く収束することを願うばかりです。
そんな感じで日々、相場が荒れてEAが動かしづらい状況となっておりますが、そんな相場でもロスカット回避しながら稼働できる便利ツールを見つけましたので皆様にご紹介します。
EATradeStopになります。
【EATradeStop】経済指標発表や任意の時間でEAを停止、開始できるMT4トレードツールこちらは私の紹介しているEAの開発チームも使用しているツールで、経済指標発表前や任意の時間でEAを停止させたり、開始させたりできるトレードツールです。
よくEAでは、重要な経済指標前では停止を推奨することを薦められるのですが、
専業でも無い限り、常にチャート見られる訳ではありませんから停止しないといけないところを忘れて大幅な損失食らってしまうリスクもあります。
EATradeStopを使えば自動的に停止ができるので経済指標による予期せぬ損失を防ぐことができます。
停止させたら、抱えているポジションはどうなるの?
というと、EATradeStopには、停止中のポジションクローズと待機注文のキャンセルする機能が備わっており、ポジションをなくして完全に停止させることが可能です。
金曜日の閉場前には全てのポジション決済させてEAを停止させ、月曜日からまた再開させることが可能です。窓開けによる損失も防げます!!
もう一つ、EATradeStopには「過大損失緊急停止機能」が搭載されております。
これは過大な損失が発生した場合に緊急停止する機能です。
指定した損益のしきい値を超えた場合、EAを緊急停止させ、予期せぬロスカットを防ぐことができます。
この間のコロナショックのように、一気に相場が落ちた際には重宝できるで機能です。
こちらは、税込で4,900円と5,000円を切る商品です。4,900円で資金保護できると考えると凄く安いツールだと思います。ロスカットして失う資金よりははるかにやすいです。
私もLINEでいろんな方々と出会ってトークをしておりますが、目先の損得だけを考えて行動している方が多い印象です。
有料EAも値段の高い?せいなのか導入を諦めてしまう方もいました。
また、EAの目先の損失で不安になってしまう方もいました。
私は目先の損得で判断すると、そのときは得をしたように感じても後々、大きなしっぺ返しを喰らうことがあります。
また、逆もそうです。最初は損したように感じたけど、やってみたら大きな得となったこともあります。
相場でもそうです。目先の損得だけ考えず、広い視野を持って行動すると、きっとあなたの人生も変われると思います。
すみません、話がそれてしまいましたね(;・∀・)
EATradeStopをお使いの口座に紐付けさせるためには、ライセンス申請をしないといけません。
ダウンロードしたファイルに申請方法と書かれたPDFファイルの手順に従ってライセンス申請をお願いします。
また、ライセンス申請をするにあたって「購入ID」が必要になります。
購入IDは購入済み商品から確認することができます。
EAの運用リスクを少しでも減らした方はぜひ導入してみて下さい!!
購入は↓から!!
【EATradeStop】経済指標発表や任意の時間でEAを停止、開始できるMT4トレードツール