こんにちは。natoです。
今回は、レバレッジ1,111倍で運用可能な無料FX自動売買ツール、「ビースト+pro」をご紹介します。
Contents
ビースト+proとは?
ビースト+pro は月利50%を叩き出した実績のある大人気のFX自動売買ツール、「ビースト+」の進化版です。
従来のビースト+では、期間限定で入金100%ボーナスが付きますが、レバレッジは最大500倍となっておりました。(口座残高200万円未満の場合。入金ボーナスは、2021/9/24現在)
一方、ビースト+proでは、レバレッジが最大1,111倍となっております!!これにより、少ない資金でも大きなトレードを行うことができ、ハイリターンが期待できます。
なお、ビースト+proではボーナスは付与されません。
また、レバレッジ以外はビースト+と同様です。要するに【レバレッジ500倍でボーナスあり】のビースト+を選ぶか、【ボーナスなしだが、レバレッジ1,111倍】のビースト+proを選ぶかの違いとなります。
ビースト+proでは、証券会社として、ビースト+と同様、FXBeyondを使用します。
ボーナスがないのは、旨味がない!!
と思われる方いるかと思います。確かに、ボーナスは自動売買を運用するには非常に嬉しいサービスなのですが、それをいつまでも持ち続けて運用するものではないと考えております。個人的には、短期的にガッツリと稼いで出金させるのが賢い方法かと考えます。
あと、ボーナスは出金すると全額消えてしまいます。そのため、ボーナスにこだわりすぎると、いつまでも出金出来ない事態に陥ります。
ボーナスは500万円を上限に何回入金しても適用されますので、入金して利益が出たら出金して、また入金するという流れで運用するのが賢い運用のように感じます。
それでは、ボーナスなしでもレバレッジが500倍→1,111倍になることで得られるメリットは何か?説明していきます。
ハイレバレッジのメリット
ハイレバレッジとはレバレッジが高いことを言いますが、ネット上で調べるとレバレッジ高いのは危険という見出しが多く出てきます。しかし、個人的にはハイレバレッジは危険ではなく、むしろメリットの方が大きいと感じます。ハイレバレッジのメリットについて説明していきます。
少ない資金で大きな金額のトレードが可能
元手の資金が少なくてもレバレッジが高いと大きな資金を動かすことができます。レバレッジのイメージとしては、【てこの原理】と同じと考えて頂けると分かりやすいです。少ない力で重いものを動かすのにてこの原理を利用しますが、それを資金に置き換えたようなものです。
例えば、1ドル100円であった場合、1万通貨のポジションを持つのに必要な証拠金は
- レバレッジ25倍→100(円)×10000(通貨)/25(倍)=40,000円
- レバレッジ500倍→ 100(円)×10000(通貨)/500(倍)= 2,000円
- レバレッジ1,111倍→ 100(円)×10000(通貨)/1111(倍)= 900円
となります。国内FX業者(レバレッジ25倍)では40,000円の証拠金が必要なのに対し、ビースト+proの1,111倍レバレッジでは、わずか900円の証拠金だけで済むのです。要するに、900円で100万円相当のトレードが行うことが可能です!!
大きな利益が狙いやすい
ハイレバレッジをかけるほど、リターンが大きくなります。
○国内FXの最大レバレッジ25倍の場合
証拠金10万円の場合、レバレッジ25倍で1ドル110円とすると、約23,000通貨のポジションを持つことができます。
10pips(0.1円)プラスに動いて利確させると、2,300円の利益、100pips(1円)でも23,000円の利益しかなりません。
○ビースト+proの最大レバレッジ1,111倍の場合
証拠金10万円の場合、レバレッジ1,111倍で1ドル110円とすると、1,010,000通貨のポジションを持つことができます。
10pips(0.1円)プラスに動いて利確させると、101,000円の利益、100pips(1円)でも1,010,000円の利益の利益になります。
たった0.1円動くだけで10万円以上の利益を出すことができ、大きな利益が狙いやすくなります。
強制ロスカットまでの許容可能なpipsが大きくなる
レバレッジが高くなると、必要な証拠金が少なくなります。必要な証拠金が少なくなると、証拠金維持率が上がるため、業者による強制ロスカットがされにくくなります。
○具体例
- 口座残高:10万円
- ドル円:110円
- エントリー枚数:5万通貨
- ロスカット水準:証拠金維持率が50%以下
- スプレッドは考えない
○レバレッジ500倍
- 5万通貨でエントリーをするための必要証拠金は11,000円
- 口座残高が100,000円から5,500円になると強制ロスカット(含み損94,500円)
- 強制ロスカットまでの許容pipsは189pips(94,500(円)/50,000通貨)
○レバレッジ1,111倍
- 5万通貨でエントリーをするための必要証拠金は4,950円
- 口座残高が100,000円から2,475円になると強制ロスカット(含み損97,525円)
- 強制ロスカットまでの許容pipsは195pips(97,525(円)/50,000通貨)
レバレッジ500倍では189pipsでロスカットされるのが1,111倍になりますと、195pipsとなり、強制ロスカットされにくくなります。そのため、レバレッジが高ければ高いほど、ロスカットのリスクが低くなります。
FXBeyondではゼロカットシステムがあるため借金なし
レバレッジが危険だと言われる理由として【追証】があります。追証はロスカットして口座残高以上の損が発生した場合、その損失を補填するために追加で入金しなければならない状態のことです。国内FX業者では業者が損失を補填することは法律で禁止されており、利用者が補填しないといけません。ハイレバレッジになるとそれだけ損失額も大きくなるため、危険というイメージがついてしまっているのではないかと思います。
一方、ビーストシリーズで使用しているFXBeyondでは、口座残高以上の損失をくらっても補填する必要がありません。それがゼロカットシステムです。
ビースト+proの詳細
ビースト+proはナンピン系特有の破壊力を搭載しながらもナンピン系のデメリットである含み損を限りなく抑えた攻撃と防御、両方兼ね備えたFX自動売買ツール(EA)です。
巷で出回っている単純なナンピンロジックではなく、最適なアルゴリズムを組み込み、1日のエントリー回数を約10回まで引き上げることで圧倒的な攻撃力を生み出しております。
一方で、ナンピンのデメリットである「含み損」が膨らむことについては、これまでの相場を分析し、最大ドローダウン約30%と含み損を限りなく抑えたロジックになっております。
自社が生み出した40を超えるEAを開発チームで解析し、各EAのメリットと強みの部分を組み込んでおり、より改良されたEAとなっております。
よく誤解されますが、ビースト+proはナンピンマーチンではありません!!
主な仕様については以下の通りです。
- 取引通貨ペア:USDJPY、CHFJPY
- 証券会社:FXBeyond
- 対資金Lot比:10万円で0.01Lot(スタンダード口座・2通貨ペア運用時)
- 最低必要証拠金:5万円(1通貨ペアのみで0.01Lot運用)
- ロジック:適応的戦略型ナンピン
- その他:ユーザーが自由にLot設定可能、ロング・ショート片方のみに設定可能、1チャートにつき片側最大15エントリー、マーチンゲール不使用
ビースト+proの売買の流れ
ビースト+proは下記のように相場を判断して売買しております。
- ビースト+proが「下げ相場でない」と判断するとショート方向にエントリーを始めます。(逆張りでエントリー)
- その後、上げ相場が続く間、間隔を取りながら、ショートポジションを追加していきます。
- これを最大15ポジションまで取ります。
- ポジション取る際、マーチンゲールは使用せず、適正なLotでエントリーし、相場が反動するのを待ちます。
- 相場が下げに転じ、利益が乗ってくれば一気に利確させます。
※上げ相場の際も同様の流れです。最初は相場の流れとは逆方向にエントリーします。
※常に最大ポジションは取りません。途中で相場の流れが変わったとビースト+pro判断すれば、一気に利確させます
ビースト+proのバックテスト
下図がビースト+proのUSDJPYとCHFJPYのバックテスト結果です。青色の線を見ていただけると分かるように、右肩上がりで資産が増えていることが分かります。
プロフィットファクターは2.03~2.62の高水準です。
USDJPY

CHFJPY

直近3ヶ月のバックテスト。両方とも100万円運用時。ロジック漏洩防止のため、一部、画像を隠しております。
ビースト+proの過去の実績
ビースト+と同じなため、ビースト+での過去の実績をご覧ください。
ビースト+proの充実したサポート
ビースト+と同様、ビースト+proも無料で参加できますが、もちろん、サポートもご用意しております。
サポート専用LINE
ビースト+proに参加する際、サポート専用LINEをご案内しております。そちらでEAの設置、使い方など、わからないことがあれば、サポーターが丁寧に説明して頂けます。
EA設置代行
どうしてもEAの設置が出来ない場合は、別途有料(3,000円)となってしまいますが、設置代行を行っております。ご活用頂ければと思います。
ビーストシリーズ専用コミュニティご招待
ビーストシリーズ(ビースト+、ビースト2+、ビースト+pro)を使用されている利用者とサポーターが参加している専用コミュニティへ参加ができます。
こちらでも分からないこと、疑問に思ったことなどあれば質問が可能です。また他の利用者様と情報交換することも可能です。1人でEAを動かしているのよりずっと心強いと思います!!
下記は実際のコミュニティの様子です。特に利確が出た時の盛り上がりは凄いです(笑)




ビースト+pro利用者限定特典
今なら、ビースト+proの参加申込、口座開設、運用をされた方限定で「0から30万円の資金を作る最新版資金調達プログラム」をプレゼントしております。
これを聞くとよく
どうせ、自己アフィリでしょ?
と思う方、いるかもしれません。しかし、今回プレゼントするプログラムは「自己アフィリエイト」ではありません。
誰でも再現性のある方法でございます。
資金調達のためにもぜひ、ビースト+proと合わせて、実践なさってください!!
ビースト+proを使いたい方へ
以下の条件を満たす方、ご利用可能です。
- 20歳以上の方
- 5万円以上の運用資金を準備できる方
- VPS運用環境を整えられるもしくはパソコン持っている方
なお、スマホしかない方はZOOをおすすめしております。こちらも無料で使用できます。
- FXBeyondの口座開設が出来る方(これから作る方、既に持っている方もOK)
- 投資することに対する元本割れリスクを理解されている方
- 社会人として最低のマナー・言葉遣いができる方
以上の条件を満たす方で利用してみたい方は、下記の私のLINEに登録し、「ビースト+pro希望」とメッセージを送って下さい。参加方法についてご案内します。
LINEではFX運用に役立つ情報を随時配信しております。何かあれば質問して頂ければ私がお答えします。登録だけでもして頂けると嬉しいです。
当サイトでは、超優秀なFX自動売買の無料モニターを募集しております。
このツールを使ってみたい!!という方は下記のバナーからLINE公式アカウントに友だち申請をして頂き、使用したツール名をメッセージで送って下さい
(例)「ビースト+希望」「半裁量EA希望」
という感じです。
また、LINEでは投資で役立つ情報も配信しておりますので
登録だけでもしてみてください!!
ID検索では「@934fnezx」と検索して下さい。
他にも
・○○という案件にLINE登録してしまったけど、大丈夫なのか?
・○○という案件に興味があるけど、LINE登録していいのか?
といった副業案件について相談されたい方は、LINEまでお気軽にご登録ください。