こんにちは!natoです。
今回はスマホだけで副業が可能と謳っている「SONIC(ソニック)」という案件について実態を調査します。
なぜオススメしない案件なのか解説していきます。検討材料にしてください。
SONICとは?
SONICは「最新テクノロジー×副業」をコンセプトにAIやRPAを採用したテクノロジー型収入アプリと言われております。
今までの副業とは違った新しいタイプの副業のように感じますね。
SONICなら
- スマホだけでOK
- 1日5分でOK
- 無料サポート有り
- 在宅で実践可能
- 会社で内緒で実践可能
- 確定申告サポート有り
ができるそうです。スマホだけで出来る、1日5分のスキマ時間で出来る、会社に内緒で出来るなど会社員をやっている方が副業やるのに魅力的な言葉が並んでおります。
始め方は公式LINEに友だち追加して、アプリを受け取り、利用スタートすることで毎日3万円発生するそうです。
さらにキャンペーンも行っており、最高100万円が毎月抽選で当たるキャンペーンも行われているようです。
SONICをおすすめしない理由
冒頭、オススメしないということを言いましたが、なぜオススメしないのか書いていきます。あくまでも個人的な考えですのでやるかやらないかは読者ご自身でご判断ください。
①OJIXの時と似たような記事が検索で出てくる
以前、OJIXという副業アプリの検証記事を書きました。
このOJIXの副業をGoogleで検索してみると、OJIXの実態を紹介した記事がいくつも出てきたのですが、いろいろメリット・デメリット検証していて最終的にはOJIXを肯定的に捉えている結論となっている記事が多かったです。
今回のSONICもそんな感じの記事と雰囲気似ているんです。比較用としてOJIXとSONICを紹介しているページを載せましたので比べてみて下さい。
【OJIXの紹介記事】
https://peraichi.com/landing_pages/view/gtdvq/
【SONICの紹介記事】
OJIXは私が調べたり、実際に申し込んだ方からのLINEメッセージを見るからに稼げない案件だという結論を出しております。
これと類似しているSONICですので、今回もちょっと怪しいなと感じてしまいます。
②詐欺に遭った口コミあり
SONICはおすすめと肯定的に紹介している記事がありますが、口コミを見ますと、SONICで詐欺に遭った口コミも出てきました。
2月から始めました。
http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=17281691
最初の登録料\9,800
口座開設料\35,000
運営資金料\100,000
全て現金での口座振り込みで、一月毎に「運用状況如何ですか?」みたいな電話がかかってくる。他にも「利益上がりそうなんで運用資金追加しませんか?」など、こちら側の経済的状況も考えずに平気で金寄越せって言ってくる。言葉づかいはいいんだけど、言葉の節々に相手を見下した態度と小馬鹿にした態度が見受けられる。ちなみに私の担当アドバイザーは近藤とか言う男な
今日も電話きた。「増資された方にはボーナスが反映されるんで、10万振り込んでください」とか急に言われた。カチンときたから無理って言ったら、「クレジットカードでも作って振り込め。来週の頭までに連絡よろしく(意訳)」って一方的に電話切られた。
さて、どうやって切り捨てようかな…
自分も隙間時間に副業をと思い、ソニックの特待生に申し込みしました。今日、担当者から連絡があり、ROFXの登録などをしし、今日中に10万円振り込んでといわれました。今日は用事があったため、夜に連絡をしましたが、担当者の話し方が高圧的で、態度が良くないことから辞めようと思いました。(話し方で信用できないと)
そうしたら、担当者の態度がさらに悪くなり、逆切れされる始末。そのうえ、今やめたら、システム使用料の79万円払えと。
この場合、使用料なんて払わないといけないですか?
それとも無視していいですか?
担当者は明日中に10万振り込んで20時までに連絡しろと言ってます。
担当者は近藤という名前でした。
http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=17281691
SONICのランディングページでは「無料0円で情報ゲット」と無料で取り組めるような感じで書かれております。しかし、実際はお金がかかるようです。まず最初の登録料で9,800円かかるそうです。次にSONIC側から指定される口座を開設するための費用35,000円と運用するための費用100,000円を支払うように要求されるそうです。
あとその支払いを拒否して止めようとすると、システム使用料79万円というよく分からない費用を請求されるようです。しかも高圧的でキレた口調で言ってくるのですから怖いです…
このように最初の説明ではなかった高額な費用の請求をされる案件がありますから気をつけて頂きたいです。
SONIC まとめ
私は以上の理由からSONICをオススメしません。
AIやRPAなど真新しさを醸し出す言葉を使って情弱のユーザーを誘い出し、9,800円という比較的低額で副業ができることから申込みをして、後から高額な費用を請求してくるという流れですね。
こういったケースはSONIC以外でもありますのでどうか気をつけてください。
内容をしっかりと読んで、本当に稼げるサービスなのかしっかりと見極めて頂きたいです。
当サイトでは、超優秀なFX自動売買の無料モニターを募集しております。
このツールを使ってみたい!!という方は下記のバナーからLINE公式アカウントに友だち申請をして頂き、使用したツール名をメッセージで送って下さい
(例)「ビースト+希望」「半裁量EA希望」
という感じです。
また、LINEでは投資で役立つ情報も配信しておりますので
登録だけでもしてみてください!!
ID検索では「@934fnezx」と検索して下さい。
他にも
・○○という案件にLINE登録してしまったけど、大丈夫なのか?
・○○という案件に興味があるけど、LINE登録していいのか?
といった副業案件について相談されたい方は、LINEまでお気軽にご登録ください。