こんにちは!natoです。
先日、Twitterで出回っている現金プレゼントについていくつかのアカウントに応募しました。

結果として、唯一、アカリ(@AKARI53493334)様だけがDMでメッセージ来て、現在プレゼントの選定中との連絡を受けました。

DMが来るだけまだ良いのですが、他のアカウントは何も連絡が来ません。
連絡してこないのにも関わらず、現在プレゼントのツイートは次から次へとしていきます。客寄せのためだけに使っているかのように。

ツイートする暇があったら、プレゼントの選定やれよって思いますよね。
条件を満たしているのになぜ何も連絡が来ないのでしょうか?
もしかすると本当に選定していて時間がかかっているのかもしれないので、今後動きがあるかもしれませんが、期待は薄いでしょう。
※検証用に新規のTwitterアカウントを作成しております。登録時のメアドも捨てても良いメアドで使用しております。
Contents
なぜTwitterで現金プレゼントが出回ってるの?
2019年に初めて、前澤友作氏がお年玉プレゼントを行ってから、それに便乗する形で様々な現金プレゼント用アカウントが出てきております。なぜここまで現金プレゼントのアカウントが出回っているのでしょうか?私なりに考えてみました。
フォロワー集め
消費税を始めとした増税、サラリーマンの平均年収低下、老後2000万円問題…
令和となった現在、老若男女問わず、お金の不安を抱いていたり、実際お金がなくて困っている人が多くいます。
しかし、お金を稼ぐにしてもそう簡単には稼げない。
宝くじは全く当たらない…
そんな困っている人達からして現金プレゼントというのは夢のような企画です。
実際、現金プレゼントするツイートすると、多くの人からイイネやリツイートが来ます。
フォローもされます。
企画する側からすれば、手っ取り早くフォロワーが増やせるので、このようなツイートをしているのではないかと考えます。
LINE友だち集め
よく現金プレゼントの応募条件で、LINE登録を求める企画があります。



現金プレゼント応募条件にLINE友だち登録を入れれば、応募してきた人だけLINE友だちが増えますので簡単に友だちが増やせます。
このようにLINE友だちを増やすために現金プレゼントを餌としていることも考えられます。
応募してくる人達を見て楽しむ
現金プレゼントに対して、真剣に応募してくる人達を見て楽しむ、タチの悪い人もいるそうです。愉快犯の心理ですね。
現金プレゼント詐欺をなくすために取るべき行動
個人で無償プレゼント企画する人などいないと考える
私は今の所、個人でやっているTwitterの現金プレゼントは、全て詐欺的企画だと考えております。
前澤友作氏は別ですね・・・
あと企業アカウントでクーポンや商品をプレゼントしているものは実際に当たっていますし大丈夫かと思いますが、問題は個人アカウントの特に現金プレゼントアカウントです!
全くないと断言してしまうと嘘にはなりますが、Twitterでは数多の現金プレゼントを企画している個人アカウントが存在します。そこから本物を見つけ出すことは非常に困難です。
あと、本当に無償で現在プレゼントするような善意のある方でしたら、身元が分からず、何に使われるか分からないTwitterの人達ではなく、もっと困っている人達に寄付するはずです。
例えば、昨年の台風19号で被災した方に寄付するとか…その方がずっと社会貢献できますよね?
露骨に自分のアカウント名と現金や口座残高出しているアカウントはほぼ怪しい
よく現金プレゼントで見ますよね?
@・・・というのを書いて、現金見せびらかす画像や、口座残高を載せている画像
これを見て、いかにも本当に配布しているように見せているのですが、逆に怪しく感じますね…そんなことしないと信用できないのか?って。
画像はいくらでも改ざんはできます。フォトショなどの画像編集技術を甘くみてはいけません。
現金や口座残高の画像だけでこのアカウントは本当に現金配布していると信用するのはリスクがあります。
フォロー&RTしない
現在プレゼントの大半の応募方法はフォロー&RTです。これだけなら個人情報の特定されないからリスクないのでは?と感じ、応募される方も多いようです。
しかし、本当にそうなのでしょうか?
現在プレゼント用の専用アカウント作って応募しているのならまだ良いのですが、こういうプレゼントに応募する人を見てみますと、普段Twitterを使用しているアカウントで応募されている方が多いです。
応募者のツイートから個人情報を特定して悪用されるリスクもあります。
また、応募することで見ず知らず人から勝手にフォローされます。私も現金プレゼントに応募した後、何人もの方からフォローされました。
これは、プレゼント企画に応募してきた人をカモとして、リスト化しているのではないかと考えます。

これら、現金プレゼントに応募した後にフォローしてきた方々です。
このように自分のアカウントに次から次へと見ず知らずの人からフォローが来ます。
あと、フォロー&RTすることは現金プレゼント詐欺アカウントに加担する行為だと自覚するべきです。
フォロー&RTしたり、コメントしたりと反応する人がいなくならない以上、現金プレゼント詐欺をする人は消えないです。
こんな企画に夢を持って反応してはいけません!!
このブログ記事を見た方は、今から応募するのは止めていただきたいです。
当たらないプレゼント企画に応募するのは無駄
当たらないプレゼント企画に参加するのは、無駄な労力を消費するだけです。
私のTwitterで、いくつもの現金プレゼントに応募されている方が見つけたので、フォローして様子を見ております。
私が検証している以上に多くの現金プレゼントのアカウントをフォローして日々、RTして応募しております。現金プレゼントに執着して頼っている感じの方でした。
条件を満たしておりますし、コメントやDMもしているようですが、未だに1件も当選していないようです。
こういった方もいますので、応募すること自体、無駄な労力だということを認識していただきたいです。
自分で稼ぎに行く!今は稼げる方法はいくらでもある!!
現金プレゼントに期待して、応募して、詐欺に加担するくらいなら、まずは自分から稼ぐために行動しましょう。
今の時代、パソコン1台あれば、収入が得られる時代です。
アフィリエイト、FX、株、ココナラなどのクラウドソーシング、転売・・・etc 様々な稼ぎ方ができます。
よく現金プレゼント企画のコメントに生活に困っていることを書いている人がいますが、困ってTwitterに書いている暇があったら、まずは国や市町村へ相談して欲しいです。様々な補助制度あります。
株とかFXとかアフィリエイトとか難しい・・・と感じる方は、キューモニターなどのアンケートサイトだって立派な収入源になります。そういうの知っている人はいるかと思いますが、結構、バカにできませんよ??
私もキューモニターに今でもアンケート答えたり、ショッピングダイアリーに取り組んだりしておりますが、月2,000円程度は収入得ております。これだけでもだいぶ違いますよ!!
よく資金を得る方法として紹介されている自己アフィリエイトだって、ちょっと取り組むだけでかなりの収入になります。
今はサラリーマンやパートで普通に仕事をするだけでなく、様々な方法で収入を得ることができます。
恋愛では待っているだけではいい人に出会えないですよね?
サークルや婚活イベントなど、積極的に行き、人と関わることで出会いが生まれるのではないでしょうか?お金だってそうです。自分から稼ぎに行く人にお金が引き寄せられていくものではないでしょうか?
私もFXを中心に様々な稼ぎ方について紹介しております。
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
https://exchlabo.com/tool/gsis_trade.html

https://exchlabo.com/tool/binary.html

まとめ
Twitterの現金プレゼント企画は大半が詐欺的なものです。
前澤友作氏のように身分はハッキリとしていて、明らかに稼いでいる方ならまだいいのですが、全く身分のわからない方で一体どこからプレゼント資金を得ているのかわからないような人がプレゼント企画しているものもあります。
こういったものは明らかに怪しいので、応募しないのが一番です。
中高生や主婦、ネットリテラシーの低い方などを食い物にするTwitterのプレゼント企画の詐欺が本当に許せないので、記事にしました。
私の記事が役に立って頂けると嬉しいです。